せんだい環境Webサイトたまきさん

せんだい環境Webサイトたまきさん

環境に優しい行動のヒントや情報が
つまった環境ポータルサイトです。

MENU

たまきさんサロン

せんだい E-Action

FEEL Sendai

生物多様性保全推進事業

脱炭素都市づくり

資源循環都市づくり

自然共生都市づくり

快適環境都市づくり

TOP快適環境都市づくりお知らせ「新聞紙で涼しい空間(クールエアドーム)を作ろう!2023」を開催しました。

「新聞紙で涼しい空間(クールエアドーム)を作ろう!2023」を開催しました。

投稿日:2023年08月18日(金)

このイベントは終了しました。

たまきさんサロンスタッフです。
8月5日(土)に宮城教育大学教授の菅原正則先生を講師にお迎えして、 「新聞紙で涼しい空間(クールエアドーム)を作ろう!2023」と題したサロン講座を開催しました。



まず、先生から「涼しくなるには、どうすればいいでしょう?」という質問がされました。

風鈴、ハッカオイル、幽霊の絵なども確かに涼しい「気分」にはなるかも知れません。でも今日は、「気分」ではなく本当の涼しさを感じられる実験をしてみます。

それが今回の講座のタイトルにもなっている「新聞紙で涼しい空間を作ろう!」です。
では早速、印字されていないまっさらな新聞紙を使ってクールエアドーム作り開始です!
制作の様子は、最後に写真でまとめてあります。


1時間位かけて2基のドームが完成しました!
クールエアドームが立体的に出来上がると、参加者の皆さんからは拍手と歓声が上がりました。
では早速、実験をしてみましょう!


ひとつのドームだけ、霧吹きで全体を濡らします。 

サーモグラフィを使って、温度を測ってみます。
人の体から放射される熱の温度は、30℃以上。顔や腕の部分が赤く見えるのは、多くの熱が放射されていることを示しています。
乾いたドームに比べて、水で濡らしたドームのほうが温度が3℃ほど低くなります。
今回の実験は、「蒸発冷却」の効果を確かめるものです。
濡らした新聞紙のドームから水分が蒸発する時、気化熱を奪うのでドームが冷えます。その結果、身体から赤外線によって放射される「放射熱」がドームにたくさん吸収されて、涼しく感じられるわけです。
植物の蒸散作用で涼しくなる緑のカーテンと、原理は同じものです。

ただし、どのくらい涼しく感じられるかは、その時の気温や湿度によって変わります。


新聞紙が破れないように気をつけて中に入ってみましょう!
実際に二つのドームに入りくらべてみると、子どもたちからは「濡らした方が涼しい!」と即答が返って来ました。
今回の講座では、新聞紙で「クールエアドーム」を手作りしながら、暑い夏を涼しく過ごす工夫について楽しく学びました。


菅原先生、学生スタッフの皆さん、そしてご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

制作の様子










こちらもご覧ください♪
たまきさんサロン サロン講座
たまきさんサロンブログ

*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
せんだい環境学習館 たまきさんサロン
平 日 10:00〜20:30
土日祝 10:00〜17:00
休館日 月曜(月曜が休日の場合は、その翌日)休日の翌日・年末年

*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*