
5/24(土) 杜の都の生き物語 ―清流の歌姫 カジカガエルの観察会― 参加者募集! 
投稿日:2025年04月28日(月)
開催日時:05月24日(土) 18:00〜19:30

杜の都の生き物語 ―清流の歌姫 カジカガエルの観察会― 参加者募集!
初夏の夕暮れ時、
環境省の「残したい日本の音風景100選」に選ばれた
美しい声で鳴く広瀬川のカジカガエルの観察を通して
水辺の生物多様性について考えてみよう!
■開催日時:
令和7年5月24日(土)18:00〜19:30 〔小雨決行〕
■会場:
竜の口沢(仙台市青葉区荒巻字青葉)
〈集合・解散〉仙臺緑彩館(仙台市青葉区川内追廻)
■対象: どなたでも〔小学生以下は要保護者同伴〕
■募集定員: 40人〔抽選〕
■参加費: 無料
■講師: 宮城教育大学 棟方 有宗 教授
■申込方法:
下記の必要事項を記入のうえ、せんだいオンライン申請サービスやEメール、またはFAXで環境共生課までお申し込みください。
(1) イベント名「カジカガエルの観察会」
(2) 参加者全員の「氏名」「フリガナ」「年齢」
※付き添いの方や乳幼児などの同伴者についても記入
(3) 電話番号[必須]
(4) メールアドレス
(5) 住所 [FAX申込の場合]
■申込締切: 5月11日(日)必着
■申し込み・問い合わせ先: 仙台市環境共生課
せんだいオンライン申請サービス https://logoform.jp/f/Z0CID
Eメール kan007130@city.sendai.jp
電話 022-214-0013 / FAX 022-214-0580
主催 仙台市環境共生課
協力 仙台市百年の杜推進課
このページの最後にチラシのダウンロードコーナーがあります!
このイベントは宝くじの収益金の一部で実施されています。
* * * * *
《こちらもどうぞ》
◇生物多様性保全推進事業 〜感じる、つながる、杜の都の生き物語〜
⇒仙台市では、仙台に関わりの深い生きものに着目したさまざまな取り組みを行っています。
◇生きものが奏でる音風景(音源ダウンロード)
⇒カッコウ、スズムシ、カジカガエルなど、市内各所で採録された音風景をお楽しみください。スマートフォンの着信音やアラーム音などの私的利用にご使用いただけます。
◇生きもの動画チャンネル
⇒仙台市の虫「スズムシ」や日本一美しい声で鳴く「カジカガエル」などの生きもの動画。
◇生きもの生息地マップ
⇒市内のカジカガエル生息地を公開。情報も募集中!
□仙台市環境局公式Instagram□
⇒環境にやさしい暮らしのヒントや仙台らしいエコなこと、仙台の生きものなどについて発信中!
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
仙台市環境局環境共生課
〒980-8671仙台市青葉区二日町6-12
MSビル二日町4階
電話 022-214-0013/FAX 022-214-0580
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*