今日のブログは、コンビニの開店イベントのレポートだよ〜。
って、仙台市内じゃコンビニエンスストアなんてアチコチでしょっちゅうオープンしてんじゃん!
ハイ。確かにそうでございます。だけど今日のコンビニは、チト違う。
何が違うの〜?
はい。いつもたまきさんサイトでお世話になっておりますコンビニのローソンさんが、勾当台公園のチョイ脇にオープンした新店舗
「ローソン仙台勾当台公園前店」地図はこちら>>
なんだけど。。。もう外観から、何か違いますよね。。。
はい。観光情報コーナーがありました。
ここ勾当台公園は、春は青葉まつり、夏は七夕、秋はジャズフェス、冬はページェントにスケート!
もう全国から人が集まる場所なんで、観光客の皆様に地域の情報を知ってもらおうと「仙台市観光情報コーナー」があります。
どれどれ。近寄ってよく見てみると〜。
るーぷる仙台のマップに、DATEBIKEのガイドブック。まち歩きマップもありますね。
わが家の、もう年金暮らしをしている東京の母も「仙台は、本当に散歩に向いた街だね〜」と感心しておりました。
確かに。小さな街に、ギュギュッと観光スポットが凝縮していて、ぷらぷら歩いて見て歩くだけでも楽しいのに、だいたい5月から12月まで毎月何かイベントやってますよね。確かに東京もイベントが多いけど、こんなに小さな地区に集中して開催しているとこって無いです。
そして、その向かいには。。。
仙台みやげパーク!何でしょうね???
こちら。在仙のクリエイターの皆様が、せんだいの新しいお土産を作り出そう!っと“ひと肌脱いだ”作品でして、仙台市をイメージした可愛いポストカードや
こちらはマッチのケースですな。
秋保温泉など近隣の観光地のイメージを取り込んでいます。
それだけじゃないよ〜。
「ゆめの森みそかりんとう」「ずんだ饅頭」「仙台あおば餃子」など、わりと最近できたオイシいお土産とか売ってます。
他には〜青葉まつりの時にしか売っていない手ぬぐいが普通に売っていたり、すずめ踊りのグッズが売っていたり〜あ〜紹介しきれない。
こういうコンビニエンスストアーと、地域振興産業振興が一体となった店舗展開は、今回が初のケースなのだそうです。なのでたまきさんで紹介となったのですね。
あ〜やっとこ本題を伝えることができました。
そしてただいま店舗内ではポンタカードの加入キャンペーンをやってまして、店頭で加入すると色々特典があるそうなんだけど。。。。(ちなみに僕は帰りがけに「ガイガリ君 梨味/62円」を買って、1ポイント貯まりました。)
これって新しいデザインのエコバック!僕このエコバックを一年以上使ってますよ。小さくて邪魔にならないし、頑丈だし、いっぱい入るし。本当に役立ってくれてますけど。。。。新デザイン、なんか洒落てて、くやしいなぁ〜。
だからって、いちいちエコバックを交換するなんて、環境に悪いし。ね〜ポン太。
あれ!
本日開店祝いに伊達武将隊がやってきてました。
伊達武将隊も、地域の振興のためお役に立つでござるよ。
っと、いうことで、ローソン仙台勾当台公園前店の益々の発展を願って、みんなで勝ちどきをあげるぞ!
エイエイオ〜エイエイオ〜エイエイオ〜。
お館様も、ポン太も店長さんもローソン関係者様も一同にそろいました。
ということで、本日のレポートは終了。
ローソン仙台勾当台公園前店では、オープニングセールとして19日から3日間、いろいろ特典集めて皆様のご来店をお待ちしています♬
ん?与六さん、なに買ったの?
ゆずこしょう味のからあげクンも、普段より50円引きでしたか。
これクセになるんですよね。ではまた!