-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
カテゴリー
メタ情報
日別アーカイブ: 2019年11月11日
3年目!ヨシ原をめぐる生きもの達の冬物語
11月30日(土)10時00分~12時00分
3年目!ヨシ原をめぐる生きもの達の冬物語
宮城県森林インストラクター 太田 吉厚 さん
冬になると、はるばる海を越えてたくさんの渡り鳥が仙台にやってきます。夏にも生きもの達がここでどのように暮らしているのか観察したけれど、冬は一体どんな生きものがいるのかな?生きもの達の魅力いっぱいのお話をききながら、寒い冬ならではの、たくましい生きもの達の姿を学びませんか?
■開催日時
11月30日(土)10時00分~12時00分
※雨天時は、12月1日(日)に延期。
■講座タイトル
ヨシ原をめぐる生きもの達の冬物語
■講師
宮城県森林インストラクター 太田 吉厚 さん
■講座概要
生きものの宝庫であるヨシ原を舞台に、そこにすむ様々な生きもの達について学びます。
冬になると、はるばる海を越えてたくさんの渡り鳥が仙台にやってきます。夏にも生きもの達がここでどのように暮らしているのか観察したけれど、冬は一体どんな生きものがいるのかな?
生きもの達の魅力いっぱいのお話をききながら、寒い冬ならではの、たくましい生きもの達の姿を学びませんか?
■募集人数/対象
30名
※ 小学3年生以下は要保護者同伴です。
※ 応募者多数の場合、抽選の上、抽選結果をご連絡します
■申込締切
11月21日(木)
■会場
せんだい農業園芸センター(若林区荒井字新田13-1)
http://sendai-nogyo-engei-center.jp/
■参加費
無料
■持ち物
・暖かく、動きやすい服装
・帽子
・飲み物
・双眼鏡(あれば)
■お申し込み方法
メールまたは電話でお申し込みください
必要事項:①参加者全員の氏名(小学生以下は年齢もあわせてお知らせください)、②連絡先(電話番号・メールアドレス)
■問い合わせ・申し込み先
仙台市環境局環境共生課
電 話:022-214-0013
メール:kan007130@city.senda.jp
