-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
カテゴリー
メタ情報
日別アーカイブ: 2017年1月19日
たまきさんサロン新着図書情報
たまきさんサロンスタッフです。
新着図書を紹介します。
・私、山の猟師になりました。一人前になるワザをベテラン猟師が教えます!‐(三好かやの)
・となりの生物多様性 医・食・住からベンチャーまで‐(宮下直)
・渋谷の農家‐(小倉崇)
・死の虫 ツツガムシ病との闘い‐(小林照幸)
・サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福(上)‐(ユヴァル・ノア・ハラリ/柴田裕之)
・サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福(下)‐(ユヴァル・ノア・ハラリ/柴田裕之)
・あなたの体は9割が細菌 微生物の生態系が崩れはじめた‐(アランナ・コリン/矢野真千子)
・「健康食品」ウソ・ホント 「効能・効果」の科学的根拠を検証する‐(髙橋久仁子)
・魚と日本人 食を職の経済学‐(濱田武士)
・醤油・味噌・酢はすごい 三大発酵調味料と日本人‐(小泉武夫)
・東京湾諸島‐(加藤庸二)
・日本震災史 復旧から復興への歩み‐(北原糸子)
・巨大地震はなぜ連鎖するのか 活断層と日本列島‐(佐藤比呂志)
・環境と経済がまわる、森の国ドイツ‐(森まゆみ)
・上手な脳の使いかた‐(岩田誠)
・医薬品とノーベル賞 がん治療薬は受賞できるのか?‐(佐藤健太郎)
・恐竜はホタルを見たか 発光生物が照らす進化の謎‐(大場裕一)
・なぜ蚊は人を襲うのか‐(嘉糠洋陸)
・クモの糸でバイオリン‐(大﨑茂芳)
・研究するって面白い!科学者になった11人の物語‐(伊藤由佳理)
・おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典‐(今泉忠明/下間文恵/徳永明子/かわむらふゆみ)
・ピカイア!カリブリア紀の不思議な生き物たち‐(「ピカイア!」制作班)
・えんとつと北極のシロクマ‐(藤原幸一)
・くまくん、はるまでおやすみなさい‐(ブリッタ・テッケントラップ/石川素子)
・人と自然の新しい物語 BIOSTORY Vol.21‐(BIOSTORY編集委員会編)
土日祝日は10:00~17:00まで開館しています。
皆さまのお越しをお待ちしております。
貸出カードを申し込みの際には、身分証明書が必要です。
二回目以降は貸出カードをご提示のうえ、貸出票に必要事項をご記入ください。
おひとり3冊まで、2週間の貸出です。
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*
せんだい環境学習館 たまきさんサロン
平 日 10:00~20:30
土日祝 10:00~17:00
休館日 月曜(月曜が休日の場合は、その翌日)祝日の翌日・年末年始
*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*‥*