-
最近の投稿
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
カテゴリー
メタ情報
日別アーカイブ: 2012年4月4日
自転車の力!
僕の友人関連のお話になってしまうのだけれど、ポルトガル人のSergioくんが先週まで、とある自転車レースに出ていました。
自転車の世界には実に多くのカテゴリーがあり、ツールドフランスのマウンテンバイク版ともいうべき長距離レースもあったりします。彼が出ていたレースはその中でも商業的に成功し、1000人近いエントラントが集まる、南アフリカで開催されているCape Epicと呼ばれるレースです。自転車版のパリダカールラリーといった感じでしょうか?
Cape Epic 2012
日本からもプロサイクリストの山本幸平さんもチーム9位に入っていますね。海外ではとても有名なレースなので、9位なんてヒーロー扱いです。
このレースの意義深いところは、スポンサー企業や団体が募金や協賛金を集めて、南アフリカに暮らす子供達にスポーツする楽しさを教えるイベントを定期的に開催していること。レースが開催されることで地元が潤って、集まった人が地域にも貢献して。二重に幸せが広がる構図です。
トップアスリートが、みんなでワイワイと自転車の楽しみ方の基本を広める。こんな柔らかいスタンスがとれるのも、自転車のいいところじゃないかなと思います。
songo.info
また、こんな動画も送られてきました。アフリカでの自転車の活躍を宣伝するCMですね。
自転車は貨物車に、救急車に、水運搬車に、スクールバスに代わるよ、というメッセージです。
日本のママチャリが、アフリカで大活躍しているって知っていました?
日本で放置されたママチャリがアフリカに送られて、第二の人生を歩んでいます。荷物がいっぱい積めるし、頑丈でとても使い易いと好評だそうです。
ママチャリは日本にしかない自転車の形なんですよ。
ところで冒頭のSergio君は、念願だったCape Epicは個人では完走できたけど、チームメンバーがリタイアしてしまい、順位が残りませんでした。もうレースも終わったということで、レース後のツアーを楽しんでいるというメッセージが届き。。。ヨーロッパの人は仕事のON/OFFの切り替えが上手です。
その彼と、どこで出会ったかと言うと、ポルトガルの国を縦断するマウンテンバイクレースでした。いつもにこやかに笑って気持のいい男です。
そのポルトガルのレース関連では、近々アナウンスしなければいけないことがありますので。。。また今度!